2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 user01 技術的なこと 【アナリティクス】「trafficdrive.club」から謎の大量のアクセスあり 自分が趣味で管理している若干報知気味のサイトがあるのですが、Googleアナリティクスを見ていたらそこに特定の日のみ「trafficdrive.club」から謎の大量アクセスが…。 調べても情報がなくて気持ち悪いので、と […]
2020年2月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 user01 ホームページ制作関連技術的なこと APIキーを使わずにグーグルマップの埋め込み地図の口コミを非表示にしたい! グーグルマップ、便利なのですがAPIキーを使わないとカスタマイズできないという難点があります。 特に、間違いやイタズラで低評価な口コミを書かれた場合、あまりサイト上に表示させたくありません。 でも、APIキーって何?AP […]
2020年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 user01 Wordpressホームページ制作関連技術的なこと Lightningで複数のカテゴリーやタグを表示させるカスタマイズ 質問があったので、Lightningのテーマで複数のカテゴリーやタグを表示させるカスタマイズをここに記しておきます。 テーマ「Lightning」バージョンは 8.2.2の時の記事のため、今後変わる可能性があります。 目 […]
2019年10月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月4日 user01 Wordpressビジネスサポートホームページ制作関連技術的なこと 【要注意】SSL化しないサイトは見られなくなります!(httpが入っている混合コンテンツもNG) ついに完全にSSL化しないサイトが標準でブロックされる日が来るようです。 Googleが公式に声明を出しました。 段階的にリリースされていくChromeで徐々に制限がかけられていきますが(後日加筆予定)、最終的に2020 […]
2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 user01 Wordpress技術的なこと 【解決済】WordPressでPDFのサムネイルが生成されなくて困った!~さくらレンタルサーバーの場合~ WordPressで運営しているサイトで、ある日突然PDFのサムネイルが表示されなくなって困った!という相談がありました。 もともとそのサイトはPDFファイルをアイキャッチ画像にも設定するために、PDF Image Ge […]
2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2019年12月29日 user01 Wordpressブログ技術的なこと コピペでOK!WordPressで管理者メールアドレス変更が承認待ち中になっているが、変更できない場合の対処法 上記のように、Wordpressで管理者メールアドレスを変更しようとすると、「●●●●●●●●●@●●●●.●●への管理者メールアドレス変更が承認待ち中です」と表示され、管理者メールアドレスが変更できなくて […]
2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 user01 ブログ技術的なこと コピペでできる!「Lightning」のテーマ(WordPress)のフッターにあるコピーライトの消し方 だれか困っている方がいれば参考程度に。細かい技術的な部分は省略します。 バージョンによって色々仕様が変わっているみたいですが、今回の作業は以下のバージョンです。 Lightningバージョン: 6.13.2 ※作成時、最 […]
2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月22日 user01 技術的なこと 簡単、コピペでOK!Windowsの基本機能でフォルダ・ファイルをバックアップ(コピー)する フォルダ・ファイルを別の場所にバックアップしたいと思うことが多々あり、ここらで一度バッチを作ってみようと思い、バックアップのバッチを作ってみました。 Windowsの基本機能でのバックアップです。 タスクスケジューラーに […]
2018年1月20日 / 最終更新日時 : 2018年6月20日 user01 ブログ技術的なこと 簡単!さくらのレンタルサーバー無料SSL設定手順(WordPress編) サイトをSSL化しましたー!!! 2017年10月からさくらのレンタルサーバーが無料SSL証明書の提供を始めたので、このサイトもSSL化してみました。 ちなみにSSL化すると、URLがhttp://~ではなく、https […]
2017年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 user01 ブログ技術的なこと Windows 10で起動時にデスクトップのアイコンが勝手に移動する問題 ひとまず解決したので、記録として残しておきます。 誰か同じことで困っている方の参考にもなれば… 目次 デスクトップのアイコンが勝手に移動する! 3つの対処方法 1.IconCache.dbの再構築 2.レジストリに保存さ […]