WordPressプラグイン「XOイベントカレンダー」の日本語化

定休日とイベント、どちらも表示するカレンダーが欲しい!
というクライアントさんの要望で導入することになったカレンダー。

WordPressに色々なカレンダープラグインがありますが、色々検討して使いやすそうだなと思ったのがこの「XOイベントカレンダー

作者が日本語なので使いやすい!

が、最近導入したら管理画面がなぜか英語に…。
しかもフロントに表示されれるカレンダーもなぜか英語表記になってしまいました。
(曜日の部分がSMT…の表記になってしまいます。本来の日本語であれば日月火…のはずなのですが。)

ちなみに、下記の対応をしてもだめでした。
・Wordpress自体の言語設定を日本語にする
・function.phpにロケールを日本に設定

色々調べたけど、多分原因はこれ。
更新履歴を見ると、ver2.4.2で翻訳ファイルが削除されているからかなと推測。


じゃあ、日本語の翻訳ファイルを入れたら解決するのでは!?と思い実行したところ解決!
以下に手順を示しておきます。

解決策:日本語翻訳ファイルを手動でアップロードするだけ!

まずWordPress公式の翻訳プラットフォームにある「XO Event Calendar」プラグインの言語パック一覧ページにアクセス。

日本語のファイルをダウンロード。
※修正が入れば、最終更新日とバージョンの記載が違うかもしれません。ただ、このJapaneseファイルをダウンロードしてください!

ダウンロードしたファイルのうち.moと.poの2ファイルを「/wp-content/languages/plugins/」にアップロードする。

【アップロード場所】
/wp-content/languages/plugins/

【アップロードファイル】
xo-event-calendar-ja.mo
xo-event-calendar-ja.po

アップロード後、無事に日本語になりました!!!ヤッタネ!
(めんどくさがってBeforeの英語状態の画像がなくてすみません…)

あまり情報がなく困っていたのですが、困っていたのは私だけなのでしょうか…?
とりあえず誰かのお役に立てばと記事として残しておきます。